前へ
次へ

システムキッチンとセパレートキッチン

住宅を選ぶときにはキッチンの設備をチェックするときもあるでしょう。
新築の住宅やマンションだとまず間違いなくシステムキッチンが入っていると言っても過言ではありません。
通常キッチンはシンクと調理台、さらにガスレンジの部分が分かれていますが、それらが天板で一体化しさらに吊り棚なども同じ色で統一されています。
システムキッチンの良さは天板が一体化しているので汚れが入り込む隙間ができない点でしょう。
さらにキッチンパネルなどもあって掃除がしやすくなっています。
ではセパレートタイプのキッチンは選択の余地がないかです。
ショールームでは見かけないもののまだ各メーカーでは販売をしています。
セパレートキッチンはシンクや調理台などが別々になっていてそれらの間には隙間ができます。
コンロ台は高さが低くなっていて、そちらにガステーブルが置けるようになっています。
コンパクトなキッチンにしたいなら柔軟に対応できるセパレートキッチンの方がいい時もあります。

https://5tsubox.co.jp/
株式会社5tsuBoxでは経験豊富な職人たちが理想の住まいを形にいたします。

Page Top